みなさんありがとうございました。
2014年 07月 08日
みなさん、太郎の件の記事の際はたくさんのコメントや直接メール、LINEなど本当にありがとうございました。
太郎はワンコだけど父さんにとっては子供・家族同然で大事な相棒です。
太郎が目が見えなくなったり手術したり。。。いろいろ大変な時を見ると心が痛いです。
みなさんのコメントは父に伝え、会社でも対策をしているようです。
太郎にとって元気でのんびり過ごせる環境を作っていきたいと思います。
みなさん、本当にありがとうごいざいました。
******************************************
そして、全然話は変わりますが、本日「みなさん、ありがとうございました。」第二段です。
この度、Handmade craft 優 ~you~として約5年千歳で活動させていただきましたが、作家活動を一時休止することにしました。
今、現在kurasiさんでのオーダーとお友達の結婚お祝いにとオーダーしてくれてるママ友からのオーダーを最後に活動休止することになりました。
超スーパー不器用な私は作品作りをしながら家事と育児をやっていくのに限界を感じました。。。
作品作りをしないからといって100%上手に家事育児ができる人間ではありませんが…(笑)
なかなか完全休止に踏み切る勇気が持てずに「ちょっとだけ。。。あと少し。。。」とかも考えていましたが、中途半端のモヤモヤがとっても苦手なのでスパッとお休みすることにしました。
あくまでも休止であってやめるわけではありません。
kurasiの店主slowさんにも先日お話させていただき、委託お休みの件も快諾してくださりこれからの私を後押しをしてくださいました。
本当にありがとうございます。
娘が幼稚園に行き始めてからになるのか小学校・中学校に行き始めてからの再開になるのかまだわかりませんが、これから家事・子育てに私なりに全力でいきたいと思います。
手作りをやめるわけではありません。自分で楽しむ趣味の範囲で楽しんでいきたいと思います。
ブログは継続して日々のことや手作りのことを書いていきたいと思いますので、これからも遊びに来ていただけたらと思います。
娘が生まれる前までは勢力的にイベント大・小問わずたくさん出させていただきました。
娘が生まれてからもホームイベントであるHearty Partyに年4回出店し、kurasiさんでの委託・オーダーをさせていただき、たくさん本当にたくさんの方に作品を手にとっていただけたことに心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
昨日7月7日で私たち夫婦は結婚丸9年を迎え10年目に突入しました。
結婚8年目の8月に生まれた愛娘は6年間の不妊治療を経て授かりました。
主人の転勤などもあり、病院を転々としましたが娘が生まれた時にはその辛さなんて全て吹っ飛びました。
不妊治療中は本当に暗闇の中にいるようで、前向きになることもなかなかできずにいました。
千歳に引っ越してからは、すばらしいハンドメイド仲間に恵まれ趣味の活動の幅を広げてイベントに出る事ができるようになりました。
子供がなかなかできない辛さも忘れるくらい楽しいハンドメイド生活でした。
なかなか踏み込んだ治療に踏み出すこともできずに悶々としていたところ奇跡的に舞い降りてきた娘は私たち夫婦にとって本当に天使です。
ときどき小悪魔になる天使ですが、今しかできない子育てを全力でしていきたいと思います。
そして、また新たな自分の可能性を信じていろんなことにチャレンジしていきたい思います。
他愛のないブログですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
長々とした文章ですが読んでくださってありがとうございました。
優子
太郎のつぶやき…「ありがとうわん!!」
ポチリンと、お願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村
太郎はワンコだけど父さんにとっては子供・家族同然で大事な相棒です。
太郎が目が見えなくなったり手術したり。。。いろいろ大変な時を見ると心が痛いです。
みなさんのコメントは父に伝え、会社でも対策をしているようです。
太郎にとって元気でのんびり過ごせる環境を作っていきたいと思います。
みなさん、本当にありがとうごいざいました。
******************************************
そして、全然話は変わりますが、本日「みなさん、ありがとうございました。」第二段です。
この度、Handmade craft 優 ~you~として約5年千歳で活動させていただきましたが、作家活動を一時休止することにしました。
今、現在kurasiさんでのオーダーとお友達の結婚お祝いにとオーダーしてくれてるママ友からのオーダーを最後に活動休止することになりました。
超スーパー不器用な私は作品作りをしながら家事と育児をやっていくのに限界を感じました。。。
作品作りをしないからといって100%上手に家事育児ができる人間ではありませんが…(笑)
なかなか完全休止に踏み切る勇気が持てずに「ちょっとだけ。。。あと少し。。。」とかも考えていましたが、中途半端のモヤモヤがとっても苦手なのでスパッとお休みすることにしました。
あくまでも休止であってやめるわけではありません。
kurasiの店主slowさんにも先日お話させていただき、委託お休みの件も快諾してくださりこれからの私を後押しをしてくださいました。
本当にありがとうございます。
娘が幼稚園に行き始めてからになるのか小学校・中学校に行き始めてからの再開になるのかまだわかりませんが、これから家事・子育てに私なりに全力でいきたいと思います。
手作りをやめるわけではありません。自分で楽しむ趣味の範囲で楽しんでいきたいと思います。
ブログは継続して日々のことや手作りのことを書いていきたいと思いますので、これからも遊びに来ていただけたらと思います。
娘が生まれる前までは勢力的にイベント大・小問わずたくさん出させていただきました。
娘が生まれてからもホームイベントであるHearty Partyに年4回出店し、kurasiさんでの委託・オーダーをさせていただき、たくさん本当にたくさんの方に作品を手にとっていただけたことに心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
昨日7月7日で私たち夫婦は結婚丸9年を迎え10年目に突入しました。
結婚8年目の8月に生まれた愛娘は6年間の不妊治療を経て授かりました。
主人の転勤などもあり、病院を転々としましたが娘が生まれた時にはその辛さなんて全て吹っ飛びました。
不妊治療中は本当に暗闇の中にいるようで、前向きになることもなかなかできずにいました。
千歳に引っ越してからは、すばらしいハンドメイド仲間に恵まれ趣味の活動の幅を広げてイベントに出る事ができるようになりました。
子供がなかなかできない辛さも忘れるくらい楽しいハンドメイド生活でした。
なかなか踏み込んだ治療に踏み出すこともできずに悶々としていたところ奇跡的に舞い降りてきた娘は私たち夫婦にとって本当に天使です。
ときどき小悪魔になる天使ですが、今しかできない子育てを全力でしていきたいと思います。
そして、また新たな自分の可能性を信じていろんなことにチャレンジしていきたい思います。
他愛のないブログですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
長々とした文章ですが読んでくださってありがとうございました。
優子
太郎のつぶやき…「ありがとうわん!!」
ポチリンと、お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
by yukotararan
| 2014-07-08 10:25
| たららん