ミュンヘンクリスマス市 in sapporo
2014年 12月 15日
先週、毎年恒例のミュンヘンクリスマス市に行ってきました。
平日ということもあってすいていた上に雪も降ってなくてよかったです。
んがしかし。。。やっぱり長時間外にいるのはさぶい。。。
本当は大好きなソーセージも食べたかったし、ホットチョコも飲みたかったけそ早々に退散。。。
「子供は風の子」だからなのか、娘は元気モリモリで走り回っていました。

今年は規模が縮小されたのかな?なんだか去年までより小規模になった感じがしました。
勘違いだったらごめんなさい。。。
そしてこちらが戦利品です。

旦那さん一押しのスノーマンとサンタさん。
また今年も新人が仲間入りです。
お次は今年初出店というポーランド食器のお店。
「ポーリッシュ・ポタリー」の食器を2つ買いました。
いつか欲しいな、と思いつつネットではよく見ていたんですが今回思いがけず、クリスマス市でお店が出ていたのでゲット!!

手作りのリトアニア製のキャンドルハウス。
今回、初めて風車を買いました。

去年までのコレクションと並べて飾ってみました。

よく考えると。。。
ミュンヘンクリスマス市なのに、買ったのがサンタにスノーマン・ポーランド食器にリトアニア製の雑貨。。。。。
ドイツの物がないや~ん!!
まあ、よしとします(笑)
帰りは清田のトリトンでお寿司を食べて帰りました。
娘は疲れて車内でも、お寿司屋さんでもずっと爆睡してました。
平日ということもあってすいていた上に雪も降ってなくてよかったです。
んがしかし。。。やっぱり長時間外にいるのはさぶい。。。
本当は大好きなソーセージも食べたかったし、ホットチョコも飲みたかったけそ早々に退散。。。
「子供は風の子」だからなのか、娘は元気モリモリで走り回っていました。

今年は規模が縮小されたのかな?なんだか去年までより小規模になった感じがしました。
勘違いだったらごめんなさい。。。
そしてこちらが戦利品です。

旦那さん一押しのスノーマンとサンタさん。
また今年も新人が仲間入りです。
お次は今年初出店というポーランド食器のお店。
「ポーリッシュ・ポタリー」の食器を2つ買いました。
いつか欲しいな、と思いつつネットではよく見ていたんですが今回思いがけず、クリスマス市でお店が出ていたのでゲット!!

手作りのリトアニア製のキャンドルハウス。
今回、初めて風車を買いました。

去年までのコレクションと並べて飾ってみました。

よく考えると。。。
ミュンヘンクリスマス市なのに、買ったのがサンタにスノーマン・ポーランド食器にリトアニア製の雑貨。。。。。
ドイツの物がないや~ん!!
まあ、よしとします(笑)
帰りは清田のトリトンでお寿司を食べて帰りました。
娘は疲れて車内でも、お寿司屋さんでもずっと爆睡してました。
by yukotararan
| 2014-12-15 09:08
| たららん