▲
by yukotararan
| 2016-02-25 06:23
| 食べ物様
先々週の土曜日、年に1度開催されるLEE100人隊&LEEキャラクターパーティに初めて参加して来ました。
新人だし。。。こういうパーティ初めてだし。。。何を着て行こうか、どんな風に隊員さんとおしゃべりしていいのか。。。不安と興奮で心臓バクバク!!
当日は同期の隊員さんと待ち合わせすることが出来て心強かったー。会場の集英社近くには隊員さんらしき人達がちらほら。
みなさん気さくな方々でおしゃべりしながら会場まで行きました!
会場に着くと、まぁなんということでしょう!!
素敵なケータリングのお料理が!!




おしゃべりしながら食べまくります(笑)


編集部の男性陣がバーテンダーさんに!

隊員の皆さんや読者モデルの方々、皆さんやおしゃれで可愛い♪
一人田舎者が浮いてたな。。。
そして、スペシャルゲストのはまじこと浜島直子さんが登場!!


可愛い!キレイ!スタイル抜群!!
お話する機会があって、いろいろ聞いたり握手してもらったり。
夢のよう。
パーティの前にはワークショップがあったり、パーティの後には同期との二次会♪
その様子はまた次回アップしたいと思います。
いい意味でこだわりを持ってる隊員さん。
私も自分らしさとは。。。というのを模索しながらもっともっと100人隊としての自覚を持って楽しんで行きたいなと思った1日でした。
最後に、朝から晩までお留守番してくれていた旦那さんと娘に感謝です!
楽しんでおいでー!!と快く送り出してくれて、ありがとう♪
来年も行っておいでー!って行ってくれてありがとう☆
旦那さんの中には、子供を置いて遊びに行くのをよく思わない人もいる中、うちの旦那さんは快く娘の守りをしてくれるので本当に感謝しています。
だから、娘はパパっ子でパパのこと大好きなんだろうな、と思います。家でもよく遊んでくれるしー。
パパさん、ありがとう!大好きだよーー
新人だし。。。こういうパーティ初めてだし。。。何を着て行こうか、どんな風に隊員さんとおしゃべりしていいのか。。。不安と興奮で心臓バクバク!!
当日は同期の隊員さんと待ち合わせすることが出来て心強かったー。会場の集英社近くには隊員さんらしき人達がちらほら。
みなさん気さくな方々でおしゃべりしながら会場まで行きました!
会場に着くと、まぁなんということでしょう!!
素敵なケータリングのお料理が!!




おしゃべりしながら食べまくります(笑)


編集部の男性陣がバーテンダーさんに!

隊員の皆さんや読者モデルの方々、皆さんやおしゃれで可愛い♪
一人田舎者が浮いてたな。。。
そして、スペシャルゲストのはまじこと浜島直子さんが登場!!


可愛い!キレイ!スタイル抜群!!
お話する機会があって、いろいろ聞いたり握手してもらったり。
夢のよう。
パーティの前にはワークショップがあったり、パーティの後には同期との二次会♪
その様子はまた次回アップしたいと思います。
いい意味でこだわりを持ってる隊員さん。
私も自分らしさとは。。。というのを模索しながらもっともっと100人隊としての自覚を持って楽しんで行きたいなと思った1日でした。
最後に、朝から晩までお留守番してくれていた旦那さんと娘に感謝です!
楽しんでおいでー!!と快く送り出してくれて、ありがとう♪
来年も行っておいでー!って行ってくれてありがとう☆
旦那さんの中には、子供を置いて遊びに行くのをよく思わない人もいる中、うちの旦那さんは快く娘の守りをしてくれるので本当に感謝しています。
だから、娘はパパっ子でパパのこと大好きなんだろうな、と思います。家でもよく遊んでくれるしー。
パパさん、ありがとう!大好きだよーー

▲
by yukotararan
| 2015-11-18 17:00
| イベント

またまた、かな〜りお久しぶりです。
体調不良となかなか時間がとれないのとで時間があいてしまいましたーー💦
LEE10月号に「悩んだ時期に転機があった」というようなコーナーで私のライフワークであるハンドメイドについて少し取り上げてくださいました。
Hearty Partyのスタッフと一緒に撮った写真も載せてもらいました。
大切で貴重な経験ができたハンドメイドイベント、Hearty Party。
今月号は付録もあるので、立ち読みは出来ないと思いますが、見られる機会があったらよろしかったら見てください。
とってもちっちゃい記事ですが、いい記念になりました。210ページの下に載ってます。
ちなみにたまちゃんのお店に今月号はありますので、お店に行かれた際は「たまちゃん、LEE10月号見せて〜」と言って下さい(笑)
たまちゃん、勝手にごめんねーー💦💦
▲
by yukotararan
| 2015-09-20 15:37
| たららん
みなさまへのお礼の投稿が遅くなり、申し訳ありませぬ。。。
10日にちとせモールで開催されたHearty Party Final、大変大変お足元の悪い中起こしいただきありがとうございました。
朝からシトシト雨が降り、搬入時間にはまあまあ雨が降っていて「あ〜、最後のイベントなのにな〜、ちぇーー。」なんて思いながら会場へ。
開店前にチラリと入口の方に目をやると。
なんとたくさんの方が待っているのでしょう!!
びっくりです。
朝からお天気が悪いのに本当にありがとうございました。
たくさんのお客様で賑わった今回のイベント最終回。
出店者として参加していないのは残念でしたが、スタッフとして最後まで関わることが出来たことは幸せです。
最終回が35回目かな??たくさんのみなさんに支えていただき本当に感謝しております。
6年間、ありがとうございました。
そして、私の千歳での6年4ヶ月の生活も間もなく幕を閉じます。。。うぇーーん
千歳での生活はHearty Partyと一緒に過ごしました、なんて大げさ??ではないくらいです。
楽しい時間をありがとうございました。
今回の作家さんのブースの一部です。全部写メ撮ってなくてごめんなさい。。。


11時からのくじ引きと13時からのたまちゃんのおやつとエコファクトリーさんのコーヒーの無料配布も好評でした。
ちなみに、10時から配布されたくじの引き換え券は15分で配布終了となりました。
みなさん、ありがとうございました。

途中、お友達やお客様から聞く「雪、凄いよ!」という話し。チラリと外を見ると吹雪いていた。。。
ほぼ溶けかけていたのに、また真冬に逆戻り。しかもたちの悪いボタン雪。。。
帰って雪かきしたら、やる気もうせるぐらいの重さ。。。めちゃ重い!!
こんなにお天気が悪いのに遊びに来て下さって本当にありがとうございました。
お友達からのたくさんの差し入れや餞別。。。
お揃いのものをいただいたり。
たくさんお話ししたいのに、すっごくバタバタしてしまってゆっくり立ち止まってお話しすることも出来ず、会話が薄い?感じになってしまっていたらごめんなさい。。。
いただいたものは帰ってじっくり堪能させていただきました。
私が北海道を去るのをすごく寂しく思ってくださる方も多く、私は幸せ者であります。
イベントも終わり、撤収作業をしながら最後の出店者のみなさんと集合写真を撮りました。
写真はたまちゃんの携帯を使って撮影。
カメラマンはnico*madeさんのお父さんにお願いしました。ニコさんのお父さんは撮り鉄。カメラマンにもってこい!と思い勝手にお願いしたら、ニコさんからの一言「スマホ使ったことないから大丈夫かしら。。。押すところわかんないと思うと よー。」っと。
初のスマホがイベント最終回の集合写真。
そして、ニコさんのお父さんの撮影が始まりました。
多分、どのくらいボタン?部分を押したらいいのかお分かりではなかったのでしょう。(そりゃそうですよね。普通わかりませんよね。)
15連写ぐらいしてくださいました。
おかげで、すんごく楽しい写真撮影でした!!
ニコさんのお父さん、ありがとうございました
ニコさんのお父さんの木工作品、いくつか我が家にあります。引越しても大切に使わせていただきます!!
そして、写真撮影が終わったら地球屋のまゆちゃんから
「スタッフのみなさん、ちょっとこちらへ。。。今まで本当にお疲れ様でした。。。」などなど、労いの言葉がいろいろ。。。
スタッフ4人に花束と出店者のみなさんが書いてくださったメッセージ色紙を一人ずつ手渡してくれました。
びっくりと感動で涙がーー。止まらないーー。
マスカラがーー、落ちるーー。
出店者のみなさん、そしてまゆちゃんありがとうございました。
まゆちゃん、あなたがいなかったら今のHearty Partyはありませんでしたから。
1day shopとしてイベントを立ち上げてくれたまゆちゃん。
お客様にも出店者の方にも楽しんでいただける、自分の可能性を発揮できるイベントとして始まったこのHearty Party。
6年で幕をいったん閉じることにはなったけど、まゆちゃんがいなかったらこのイベント自体なかったし、私も千歳に来てすぐ素敵な仲間に出会えたりハンドメイドの世界を楽しむことはできなかったと思う。
私こそ、まゆちゃんに花束を送りたい。
そして、スタッフ仲間のともさん、ogaさん、tamaちゃん。気の利かない私だったけど、一緒にイベントをやっていけて本当によかった!
感謝しております。
一緒にやってきたこのイベント、私の心の財産です!
ずっと支えてくださった出店者のみなさんお客様、ありがとうございました!!

娘がどこかのビーチに行ったかのような写真がありますが、happyさんのお店で買った今年の夏用の帽子を得意気に被っている様子です。
以上、イベントのご報告でした!
10日にちとせモールで開催されたHearty Party Final、大変大変お足元の悪い中起こしいただきありがとうございました。
朝からシトシト雨が降り、搬入時間にはまあまあ雨が降っていて「あ〜、最後のイベントなのにな〜、ちぇーー。」なんて思いながら会場へ。
開店前にチラリと入口の方に目をやると。
なんとたくさんの方が待っているのでしょう!!
びっくりです。
朝からお天気が悪いのに本当にありがとうございました。
たくさんのお客様で賑わった今回のイベント最終回。
出店者として参加していないのは残念でしたが、スタッフとして最後まで関わることが出来たことは幸せです。
最終回が35回目かな??たくさんのみなさんに支えていただき本当に感謝しております。
6年間、ありがとうございました。
そして、私の千歳での6年4ヶ月の生活も間もなく幕を閉じます。。。うぇーーん

千歳での生活はHearty Partyと一緒に過ごしました、なんて大げさ??ではないくらいです。
楽しい時間をありがとうございました。
今回の作家さんのブースの一部です。全部写メ撮ってなくてごめんなさい。。。


11時からのくじ引きと13時からのたまちゃんのおやつとエコファクトリーさんのコーヒーの無料配布も好評でした。
ちなみに、10時から配布されたくじの引き換え券は15分で配布終了となりました。
みなさん、ありがとうございました。

途中、お友達やお客様から聞く「雪、凄いよ!」という話し。チラリと外を見ると吹雪いていた。。。
ほぼ溶けかけていたのに、また真冬に逆戻り。しかもたちの悪いボタン雪。。。
帰って雪かきしたら、やる気もうせるぐらいの重さ。。。めちゃ重い!!
こんなにお天気が悪いのに遊びに来て下さって本当にありがとうございました。
お友達からのたくさんの差し入れや餞別。。。
お揃いのものをいただいたり。
たくさんお話ししたいのに、すっごくバタバタしてしまってゆっくり立ち止まってお話しすることも出来ず、会話が薄い?感じになってしまっていたらごめんなさい。。。
いただいたものは帰ってじっくり堪能させていただきました。
私が北海道を去るのをすごく寂しく思ってくださる方も多く、私は幸せ者であります。
イベントも終わり、撤収作業をしながら最後の出店者のみなさんと集合写真を撮りました。
写真はたまちゃんの携帯を使って撮影。
カメラマンはnico*madeさんのお父さんにお願いしました。ニコさんのお父さんは撮り鉄。カメラマンにもってこい!と思い勝手にお願いしたら、ニコさんからの一言「スマホ使ったことないから大丈夫かしら。。。押すところわかんないと思うと よー。」っと。
初のスマホがイベント最終回の集合写真。
そして、ニコさんのお父さんの撮影が始まりました。
多分、どのくらいボタン?部分を押したらいいのかお分かりではなかったのでしょう。(そりゃそうですよね。普通わかりませんよね。)
15連写ぐらいしてくださいました。
おかげで、すんごく楽しい写真撮影でした!!
ニコさんのお父さん、ありがとうございました

ニコさんのお父さんの木工作品、いくつか我が家にあります。引越しても大切に使わせていただきます!!
そして、写真撮影が終わったら地球屋のまゆちゃんから
「スタッフのみなさん、ちょっとこちらへ。。。今まで本当にお疲れ様でした。。。」などなど、労いの言葉がいろいろ。。。
スタッフ4人に花束と出店者のみなさんが書いてくださったメッセージ色紙を一人ずつ手渡してくれました。
びっくりと感動で涙がーー。止まらないーー。
マスカラがーー、落ちるーー。
出店者のみなさん、そしてまゆちゃんありがとうございました。
まゆちゃん、あなたがいなかったら今のHearty Partyはありませんでしたから。
1day shopとしてイベントを立ち上げてくれたまゆちゃん。
お客様にも出店者の方にも楽しんでいただける、自分の可能性を発揮できるイベントとして始まったこのHearty Party。
6年で幕をいったん閉じることにはなったけど、まゆちゃんがいなかったらこのイベント自体なかったし、私も千歳に来てすぐ素敵な仲間に出会えたりハンドメイドの世界を楽しむことはできなかったと思う。
私こそ、まゆちゃんに花束を送りたい。
そして、スタッフ仲間のともさん、ogaさん、tamaちゃん。気の利かない私だったけど、一緒にイベントをやっていけて本当によかった!
感謝しております。
一緒にやってきたこのイベント、私の心の財産です!
ずっと支えてくださった出店者のみなさんお客様、ありがとうございました!!

娘がどこかのビーチに行ったかのような写真がありますが、happyさんのお店で買った今年の夏用の帽子を得意気に被っている様子です。
以上、イベントのご報告でした!
▲
by yukotararan
| 2015-03-12 21:33
| イベント
イベントブログにはぞくぞく出店者のみなさんからのくじの景品が届いております。
どうぞ、イベントブログも覗いてください。→→→★
くじは。。。10時より整理券配布。11時よりくじ開始となります。
イベントとは関係ないですが、先日もりもとの本店で買ったパン。
エビとアボカドのコラボ、サイコー!!まいう~♪チキンもまいう~♪

またまたイベントと関係ない写真ですが、最近の太郎。
父さんから写メが届きました。
画素数の少ないらくらくフォンだから画質が悪くて悪くて。。。
ときどき送られてくるんですが、ブログにアップできるものではなく。。。唯一これが最近ブログにアップできそうなましな画像です。

ひなたぼっこしてるらしい。
どうぞ、イベントブログも覗いてください。→→→★
くじは。。。10時より整理券配布。11時よりくじ開始となります。

イベントとは関係ないですが、先日もりもとの本店で買ったパン。
エビとアボカドのコラボ、サイコー!!まいう~♪チキンもまいう~♪

またまたイベントと関係ない写真ですが、最近の太郎。
父さんから写メが届きました。
画素数の少ないらくらくフォンだから画質が悪くて悪くて。。。
ときどき送られてくるんですが、ブログにアップできるものではなく。。。唯一これが最近ブログにアップできそうなましな画像です。

ひなたぼっこしてるらしい。
▲
by yukotararan
| 2015-03-09 15:47
| イベント
今月の24日に千歳を去って千葉県民になることになりました。
引越し準備真っ最中です。
さびしぃ。。。
次は官舎に入るんだけど、その官舎が今のアパートより狭くて。。。
・6畳、4畳半、4畳半、キッチン。
・脱衣所ナシ。玄関のすぐ横がお風呂なので、玄関マットとお風呂マット共用な感じ。
・洗面台ナシ。台所で歯磨き。
・洗濯機置き場ナシ。ベランダに置く。
最初、びっくりして。。。前に住んでた対馬の官舎より狭い。。。
本気で断捨離しないと次の家に入らないので、マジ断捨離しております。
段ボールに詰めた荷物も再度開けたりして、「これ本当に必要?」と考えながら再度荷造りやりなおし。
がんばります!!
家具も処分しないといけないものもありますが、物と向き合ういい機会。
引越しは寂しいですが、Hearty Partyのファイナルを見届けることができて嬉しいです!!
みなさんが喜んでくださるイベントになりますように。。。

こちらがブース割です。

くじは、10時整理券配布の11時からくじ引き開始となります。
引越し準備真っ最中です。
さびしぃ。。。
次は官舎に入るんだけど、その官舎が今のアパートより狭くて。。。
・6畳、4畳半、4畳半、キッチン。
・脱衣所ナシ。玄関のすぐ横がお風呂なので、玄関マットとお風呂マット共用な感じ。
・洗面台ナシ。台所で歯磨き。
・洗濯機置き場ナシ。ベランダに置く。
最初、びっくりして。。。前に住んでた対馬の官舎より狭い。。。
本気で断捨離しないと次の家に入らないので、マジ断捨離しております。
段ボールに詰めた荷物も再度開けたりして、「これ本当に必要?」と考えながら再度荷造りやりなおし。
がんばります!!
家具も処分しないといけないものもありますが、物と向き合ういい機会。
引越しは寂しいですが、Hearty Partyのファイナルを見届けることができて嬉しいです!!
みなさんが喜んでくださるイベントになりますように。。。

こちらがブース割です。

くじは、10時整理券配布の11時からくじ引き開始となります。
▲
by yukotararan
| 2015-03-06 20:50
| イベント
ご報告が遅くなりましたが、第35回Hearty Party無事に開催されました!!
私は出店してなかったんですが、たまちゃんと一緒に詰所?に待機していました。
そして、今回は出店者のみなさんにスタッフ4人揃ってご報告があり、ひとブースひとブースお伝えして回りました。。。
Hearty Partyは来年3月をもって最終回です。。。のお知らせしました。
断腸の思いで決断したこの最終回。。。
イベントを6年やってきましたが、やはりスタッフのライフスタイルも変化し、このような決断になりました。
最終回は盛大に開催したいと思います!!みなさん、楽しみにしていてください!
そして、6年間Hearty Partyを続けてこられたのも出店者のみなさん雨の日も雪の日も足を運んで下さったお客様のみなさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
それでは最終回の一個前の先日のイベントの様子です。

私もたくさんお買い物しました。
もっと欲しい物がありましたが、早々に売り切れ。。。
こちらが戦利品です。

そして、娘の戦利品。

詰所がガチャガチャの目の前だったので。。。娘が選んだのは「みいつけた」のガチャガチャ。
コッシーのイヤホンジャックが出てきました。
これは今、私のiPhoneにささってます(笑)
毎回娘連れでの参加なんですが、今回はほんとーーーに皆さんに助けていただきました。
「イヤイヤ期」というのが日を追うごとに特大になっていき、その上今回はお昼寝をしなかったものだから、なおさら機嫌がバッド
そんな中、子守りをしてもらって私は買い物をしちゃいました。
ほんとにイヤイヤ期ってあるんですね!!
じっかーーん!
スーパーに行けば床に寝そべって全力で泣くしー。(おばさま方に「最近、こういう子見かけなくなったわーー。可愛いわー。」というお言葉に勇気をいただきました!)
どんなポイントがイヤなことなのかよくわからないことが多いので、そこで私や旦那さんが娘の思っている通りの行動を起こさないと、娘は泣きわめく。
やって欲しいこと、自分がやりたいことがますますハッキリとしてきているのに、語彙力が少ないため私たちになかなか伝わらず、イライラして怒り泣き。。。
子供ってすげーー!!こんなに、我慢せず自己表現しまくってるーー!!
TPOなんて関係ナッシング!
エブリタイム、エブリホエアー、自分イズナンバーワン!!
ここまでくると素直過ぎて羨ましくなる。
まぁ、どおしたら良いのかよくわかんないこともありますが、息抜きしつつこちらも全力で娘と向き合いたいと思います!!
なるべくちゃんと話聞いて、目線合わせてお話しして、テキトーにせず、自分が何やってても手を止めて向き合う。
きっと、これが近道になるはず?なんて思いながら。
さぁ、イヤイヤ期よ!どんとこい!!
母ちゃんのこのリアル太っ腹が受け止めるぜい!
(胸じゃないんかーーい!)
私は出店してなかったんですが、たまちゃんと一緒に詰所?に待機していました。
そして、今回は出店者のみなさんにスタッフ4人揃ってご報告があり、ひとブースひとブースお伝えして回りました。。。
Hearty Partyは来年3月をもって最終回です。。。のお知らせしました。
断腸の思いで決断したこの最終回。。。
イベントを6年やってきましたが、やはりスタッフのライフスタイルも変化し、このような決断になりました。
最終回は盛大に開催したいと思います!!みなさん、楽しみにしていてください!
そして、6年間Hearty Partyを続けてこられたのも出店者のみなさん雨の日も雪の日も足を運んで下さったお客様のみなさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
それでは最終回の一個前の先日のイベントの様子です。

私もたくさんお買い物しました。
もっと欲しい物がありましたが、早々に売り切れ。。。
こちらが戦利品です。

そして、娘の戦利品。

詰所がガチャガチャの目の前だったので。。。娘が選んだのは「みいつけた」のガチャガチャ。
コッシーのイヤホンジャックが出てきました。
これは今、私のiPhoneにささってます(笑)
毎回娘連れでの参加なんですが、今回はほんとーーーに皆さんに助けていただきました。
「イヤイヤ期」というのが日を追うごとに特大になっていき、その上今回はお昼寝をしなかったものだから、なおさら機嫌がバッド

そんな中、子守りをしてもらって私は買い物をしちゃいました。
ほんとにイヤイヤ期ってあるんですね!!
じっかーーん!
スーパーに行けば床に寝そべって全力で泣くしー。(おばさま方に「最近、こういう子見かけなくなったわーー。可愛いわー。」というお言葉に勇気をいただきました!)
どんなポイントがイヤなことなのかよくわからないことが多いので、そこで私や旦那さんが娘の思っている通りの行動を起こさないと、娘は泣きわめく。
やって欲しいこと、自分がやりたいことがますますハッキリとしてきているのに、語彙力が少ないため私たちになかなか伝わらず、イライラして怒り泣き。。。
子供ってすげーー!!こんなに、我慢せず自己表現しまくってるーー!!
TPOなんて関係ナッシング!
エブリタイム、エブリホエアー、自分イズナンバーワン!!
ここまでくると素直過ぎて羨ましくなる。
まぁ、どおしたら良いのかよくわかんないこともありますが、息抜きしつつこちらも全力で娘と向き合いたいと思います!!
なるべくちゃんと話聞いて、目線合わせてお話しして、テキトーにせず、自分が何やってても手を止めて向き合う。
きっと、これが近道になるはず?なんて思いながら。
さぁ、イヤイヤ期よ!どんとこい!!
母ちゃんのこのリアル太っ腹が受け止めるぜい!
(胸じゃないんかーーい!)
▲
by yukotararan
| 2014-12-13 14:46
| イベント
こんにちは!!
12月9日火曜日、ちとせモールにてHearty Partyが開催されます!!
ぜひぜひクリスマスプレゼントや冬物などをお買い物しに遊びに来て下さい!!
ちなみに私は出店しませーーん😁
ステキな作家さんが出店されるのでぜひ会場に起こし下さい。

ただいま札幌である資格試験を受けて電車で帰ってるところです。
電車に乗るなんていつぶりだろう。。。
最近、乗り物を見たらすごーく興奮する娘と今度乗ってみようと思います。
旦那さんと娘は二人でお留守番してくれてます。
お昼寝の寝かしつけもしてくれたみたい。
旦那さんは週に1回の習字の習い事もお休みしてくれました。
そこまでしてもらっておいて、「不合格でしたーー。」ではシャレにならないので私なりに頑張って勉強しました。
わかんない問題もありましたが。。。
1ヶ月後、ブログでいい報告ができたらいいな、と思います。
結果は1ヶ月後に封書でくるらしい。。。
快く送り出してくれた旦那さん、ありがとう!!
サンキューでーーす
12月9日火曜日、ちとせモールにてHearty Partyが開催されます!!
ぜひぜひクリスマスプレゼントや冬物などをお買い物しに遊びに来て下さい!!
ちなみに私は出店しませーーん😁
ステキな作家さんが出店されるのでぜひ会場に起こし下さい。

ただいま札幌である資格試験を受けて電車で帰ってるところです。
電車に乗るなんていつぶりだろう。。。
最近、乗り物を見たらすごーく興奮する娘と今度乗ってみようと思います。
旦那さんと娘は二人でお留守番してくれてます。
お昼寝の寝かしつけもしてくれたみたい。
旦那さんは週に1回の習字の習い事もお休みしてくれました。
そこまでしてもらっておいて、「不合格でしたーー。」ではシャレにならないので私なりに頑張って勉強しました。
わかんない問題もありましたが。。。
1ヶ月後、ブログでいい報告ができたらいいな、と思います。
結果は1ヶ月後に封書でくるらしい。。。
快く送り出してくれた旦那さん、ありがとう!!
サンキューでーーす

▲
by yukotararan
| 2014-11-29 16:27
| イベント
明日、明後日はkurasiさんで夜市というフリマが開催されまぁす!
夜市なので、夜の開催です。
23日木曜日、24日金曜日の18時〜20時30分まで!!
私も少しですが、洋服や食器や雑貨、テンピュールの枕やstaubのお鍋などなど出させていただきました。
staubのお鍋は元が高かったのでフリマにしては高い値段になってますがよろしければ、よろしくお願いします。ん??変な日本語(笑)
枕は人の使った枕を買ってくれる人いるのかな。。。とか思ったんですが、ホテルとかの枕も人が使ったのだし、あまり気にしない人もいるかも。。。と思ってとりあえず出させてもらいました。
kurasiさんでテンピュールの枕を見かけたら私が使ったやつです(笑)
私には柔らか過ぎたので。。。3ヶ月ぐらい使いました。
こちらもよかったらよろしくお願いします。
私も行きたぁい!!行けるかな。。。

夜市なので、夜の開催です。
23日木曜日、24日金曜日の18時〜20時30分まで!!
私も少しですが、洋服や食器や雑貨、テンピュールの枕やstaubのお鍋などなど出させていただきました。
staubのお鍋は元が高かったのでフリマにしては高い値段になってますがよろしければ、よろしくお願いします。ん??変な日本語(笑)
枕は人の使った枕を買ってくれる人いるのかな。。。とか思ったんですが、ホテルとかの枕も人が使ったのだし、あまり気にしない人もいるかも。。。と思ってとりあえず出させてもらいました。
kurasiさんでテンピュールの枕を見かけたら私が使ったやつです(笑)
私には柔らか過ぎたので。。。3ヶ月ぐらい使いました。
こちらもよかったらよろしくお願いします。
私も行きたぁい!!行けるかな。。。

▲
by yukotararan
| 2014-10-22 17:38
| イベント
土曜日、日曜日に開催されていたえにわマルシェに、土曜日遊びに行ってきました!!
コエダ工作さん、non*merryさん、michuさんの合同ブースに遊びに行きましたー!!


素敵なブースなのに。。。一番奥なのがざんねん。。。
お店番をしていたコエダ工作さんとお話しして途中、娘っこはお店番風に。

えにわマルシェでは子供向けの縁日のくじや一袋100円の詰め放題野菜、美味しい食べ物などがいっぱいありました。


楽しいイベントでしたよー♪
そして前日の金曜日は恒例の「タイルズ」のおしゃべりランチ会です。
Mちゃんが都合が悪くて来られなかったのが残念だけど、また開催するし!!
今回は出前ランチ。
そして、コエダさんのブルスケッタ!!

ブルスケッタ、まいう〜。娘はすごく食べていて、コエダ農園で収穫したトマトまでもらってました。

ごちそうさまでした。
イベント前日にありがとう!
楽しいトークまたしたい!今度は4人でー♪
タイルズの実家Kっしーんち、またお邪魔します!!
コエダ工作さん、non*merryさん、michuさんの合同ブースに遊びに行きましたー!!


素敵なブースなのに。。。一番奥なのがざんねん。。。
お店番をしていたコエダ工作さんとお話しして途中、娘っこはお店番風に。

えにわマルシェでは子供向けの縁日のくじや一袋100円の詰め放題野菜、美味しい食べ物などがいっぱいありました。


楽しいイベントでしたよー♪
そして前日の金曜日は恒例の「タイルズ」のおしゃべりランチ会です。
Mちゃんが都合が悪くて来られなかったのが残念だけど、また開催するし!!
今回は出前ランチ。
そして、コエダさんのブルスケッタ!!

ブルスケッタ、まいう〜。娘はすごく食べていて、コエダ農園で収穫したトマトまでもらってました。

ごちそうさまでした。
イベント前日にありがとう!
楽しいトークまたしたい!今度は4人でー♪
タイルズの実家Kっしーんち、またお邪魔します!!
▲
by yukotararan
| 2014-09-29 06:27
| イベント