朝ご飯もモリモリいただきました。

お宿の前で写真を撮ったよー。

ハートの中は兄の奥さんです。
阿蘇ファームランドに行きましたが、地震の影響でほとんどが営業しておらず。。。
本当に大地震だったと実感。
営業していた、ドクターキッスフィッシュを旦那さんと兄と体験!

私の足にばかりたかるんですけど。。。
帰省ラッシュ真っ最中だったので、道中時間がかなりかかりましたが、楽しい時間が過ごせました。
そして、今回の旅行は兄ちゃんがリサーチした「熊本復興チケット」を使っての旅行でした。
その存在を知る前に兄の奥さんが予約してくれてたんですが、復興チケットが発売されることを知って早速ネットで購入。
まーーーーーーーーーったく繋がらずやっと兄が繋がり、私が繋がり、姉ちゃんが繋がって無事に1500円で5000円分のチケットを購入することができました。
何千回アクセスしたでしょうか。10時に発売開始で繋がったのは夕方でした。
3000回くらいはアクセスしたかな?
大好きな熊本へに平穏が再び戻りますように。

お宿の前で写真を撮ったよー。

ハートの中は兄の奥さんです。
阿蘇ファームランドに行きましたが、地震の影響でほとんどが営業しておらず。。。
本当に大地震だったと実感。
営業していた、ドクターキッスフィッシュを旦那さんと兄と体験!

私の足にばかりたかるんですけど。。。
帰省ラッシュ真っ最中だったので、道中時間がかなりかかりましたが、楽しい時間が過ごせました。
そして、今回の旅行は兄ちゃんがリサーチした「熊本復興チケット」を使っての旅行でした。
その存在を知る前に兄の奥さんが予約してくれてたんですが、復興チケットが発売されることを知って早速ネットで購入。
まーーーーーーーーーったく繋がらずやっと兄が繋がり、私が繋がり、姉ちゃんが繋がって無事に1500円で5000円分のチケットを購入することができました。
何千回アクセスしたでしょうか。10時に発売開始で繋がったのは夕方でした。
3000回くらいはアクセスしたかな?
大好きな熊本へに平穏が再び戻りますように。
▲
by yukotararan
| 2016-08-22 14:14
| 旅行
父さんが千葉に遊びに来たので、みんなでスカイツリーに行ってきました!!
当日券を買おうと思ったら。。。
券を買うのに80分。その後スカイツリーに登れるのは2時間後。。。
前売り券買えばよかったと後悔したけど、その代わり隣にあったすみだ水族館へ。

娘の大好きなちんあなごもいました。
旦那さんはカメラでペンギンやお魚をパシャパシャ。
お昼はお好み焼きを食べてまんぷくー!!

娘は大好きなゆるキャラ「ぶっちー」を肌身離さず過ごしました。
ぶっちーは山口県防府市のゆるキャラ。
6月に帰省した時にじいじに買ってもらってました。
大好きだからポッケに入ってます。
今度は空いてる日かちゃんと前売り券を買ってスカイツリーに登ろうと思いまぁす!
▲
by yukotararan
| 2015-08-28 06:02
| 旅行
▲
by yukotararan
| 2015-08-15 20:07
| 旅行
またまた、更新が滞りまくりですみません。。。
GW後の平日に千葉市動物園へ行ってきました。
ここはライオンなどの猛獣はいませんが動物を近くに見られてとても迫力を感じることのできる動物園でした。

主人も娘もぞうさんやキリンさんを間近に見られて大興奮!!
一般の人はちらほらで、幼稚園や小学校の遠足の子供たちがたくさんいました。
それでもの~んびり見ることができてお天気も良くて楽しかったです。

娘はうさぎやハムスターを触れ合うことができて楽しどそうでした。
羊だったかな??のからだにも触れられて私も童心に返りました。

返りにはとんこつラーメンを食べて、おなかもいっぱいになり私と娘は帰りの車では夢のなか。。。
楽しいGWだった~~~
GW後の平日に千葉市動物園へ行ってきました。
ここはライオンなどの猛獣はいませんが動物を近くに見られてとても迫力を感じることのできる動物園でした。

主人も娘もぞうさんやキリンさんを間近に見られて大興奮!!
一般の人はちらほらで、幼稚園や小学校の遠足の子供たちがたくさんいました。
それでもの~んびり見ることができてお天気も良くて楽しかったです。

娘はうさぎやハムスターを触れ合うことができて楽しどそうでした。
羊だったかな??のからだにも触れられて私も童心に返りました。

返りにはとんこつラーメンを食べて、おなかもいっぱいになり私と娘は帰りの車では夢のなか。。。
楽しいGWだった~~~

▲
by yukotararan
| 2015-05-22 16:30
| 旅行
我が家のGWはお出かけをいろいろしましたー。その第一弾。
今年のGWはほんとにお天気に恵まれて娘はほとんど半袖で過ごしました。
だいぶん冬物を片付けたけど、また寒くなったりするのかな。。。
まずは浅草に行きましたー!!!

人生初の人力車!!結構いいお値段がしましたが、お天気がよかったのと一度は乗ってみたいという願望があって。
乗ってみて大正解!!気持ちよかった〜。GWなので人が多かったですが、人力車のお兄さんのうまい誘導でとても快適にスイスイスーー♪
とっても楽しい30分間でした。
お次は食べ物編。

もんじゃ焼きに冷たいみたらし団子、美味しいスイートポテトに肉汁たっぷりのメンチカツ。
ちなみにスイートポテトのアルミ箔が固くて鋭くて旦那さん唇少し切りました。。。とほほ。。。
浅草寺でおみくじを引きました!
「吉」
でしたー!!
やったー!!!
私と旦那さんは吉。娘は大吉!
7年前に浅草寺に行っておみくじ引いたら。。。私、
「凶」
でしたから。。。
凶ですよ、凶。何?箱に入ったバッテン。。。意味わかりません。見た瞬間に人を不幸にさせるようなこの漢字。
そして、その凶を引いた後、母さんが亡くなったり、車にひかれたり、他にも悲しいことがあったり。。。
チーーーン。
だから、リベンジで絶対おみくじしたかったの!!
吉が出てくれてほんとに嬉しい♪娘は大吉なんてなお嬉しい♪
たかがおみくじ、されどおみくじですが心底喜びました。
そんな喜んでる私たちの横で、20代前半と思われる若々しいカップルの彼女が凶を引いていました。。。
でも、そのカップルはアツアツのようで笑顔でおみくじを結んでいましたがね。
以上、浅草日記でした。
今年のGWはほんとにお天気に恵まれて娘はほとんど半袖で過ごしました。
だいぶん冬物を片付けたけど、また寒くなったりするのかな。。。
まずは浅草に行きましたー!!!

人生初の人力車!!結構いいお値段がしましたが、お天気がよかったのと一度は乗ってみたいという願望があって。
乗ってみて大正解!!気持ちよかった〜。GWなので人が多かったですが、人力車のお兄さんのうまい誘導でとても快適にスイスイスーー♪
とっても楽しい30分間でした。
お次は食べ物編。

もんじゃ焼きに冷たいみたらし団子、美味しいスイートポテトに肉汁たっぷりのメンチカツ。
ちなみにスイートポテトのアルミ箔が固くて鋭くて旦那さん唇少し切りました。。。とほほ。。。
浅草寺でおみくじを引きました!
「吉」
でしたー!!
やったー!!!
私と旦那さんは吉。娘は大吉!
7年前に浅草寺に行っておみくじ引いたら。。。私、
「凶」
でしたから。。。
凶ですよ、凶。何?箱に入ったバッテン。。。意味わかりません。見た瞬間に人を不幸にさせるようなこの漢字。
そして、その凶を引いた後、母さんが亡くなったり、車にひかれたり、他にも悲しいことがあったり。。。
チーーーン。
だから、リベンジで絶対おみくじしたかったの!!
吉が出てくれてほんとに嬉しい♪娘は大吉なんてなお嬉しい♪
たかがおみくじ、されどおみくじですが心底喜びました。
そんな喜んでる私たちの横で、20代前半と思われる若々しいカップルの彼女が凶を引いていました。。。
でも、そのカップルはアツアツのようで笑顔でおみくじを結んでいましたがね。
以上、浅草日記でした。
▲
by yukotararan
| 2015-05-08 10:13
| 旅行
先日、めでたくまたひとつ歳を重ねたので旦那さんが少し遅くのお誕生日のプレゼントにお台場に遊びに連れて行ってくれました♪(その前の週末は雨だったので延期に・・・)
朝7時過ぎに家を出て電車に乗ってお台場へ。
その日は全てスケジュールは旦那さんが考えてくれていました。
<<科学未来館>>


もちろん初めて行きましたが、とても楽しかったです。
3Dのプラネタリウムは特に最高でした。宇宙の成り立ち、地球の成り立ち。。。3Dでわかりやすく、そして神秘的な説明の25分間でした。
暗いところが怖かったみたいで娘は2回泣いてしまいました。。。
周りの方ごめんなさい・・・。
ISS(宇宙ステーション)の内部も展示してあってボランティアの方が細かく説明してくださるんですが、これも本当に為になりました。
ぬりえをした絵がすぐにすご~~~く大きなビジョンみたいなところに映し出されるというのもあったので、お絵かき大好きな娘に描いてもらってちょっとの時間ですが映し出していただきました。
アイボも見られたし、1日中遊べる施設ですが他にも予定があるので未来館をあとに・・・。
<<ヴィーナスフォートの大観覧車>>

失敗しました・・・。
高所恐怖症の夫婦が4台しかないスケルトンのゴンドラを選んでしまいました。。。
恐怖以外何もありません。
こわくてこわくて・・・。旦那さんも笑うしかなかったみたいです。
そういうのがまだよくわからない娘は強風の中、スケルトンゴンドラでわけのわからない自作のダンスを披露してくれました。。。たのんでないのに(笑)
ゴンドラ内をところ狭しと歩きまわる娘、こわくて腰が引けている親。。。
頂上までいくとこっちのもんです。
あとは低くなるだけだから、余裕のよっちゃん。
今では楽しい思い出です。
<<素敵な雰囲気のレストランでディナー>>

旦那さんが食べログで調べてくれたレストラン。
とても美味しかったです。
予約の時にお誕生日とのことを伝えてくれていたみたいで、嬉しかったです。
ありがとう!!

フジテレビもかわいくプロジェクションマッピングみたいに楽しい映像が見られました。
*****************************************
そして、「医師たちの恋愛事情」という今フジテレビで放送中のドラマの撮影に遭遇しました。
石田ゆり子、斎藤工など俳優さんがいっぱい!!
旦那さんが引くぐらいテンションが上がっていたら、なんと斎藤工さんがお手を振ってくれました。
すかさず私も手を振るという貴重な体験をしました。
びっくりするぐらい誰も気が付かず・・・。そこにいたのは私たちだけでした。(厳密には私だけ。。。斎藤工をよく知らない旦那さんは娘と遠くへ行ってしまいました。。。)
斎藤工の大ファンのたまちゃんにすぐに電話をしたのは言うまでもありません。。。
******************************************
そんな楽しいお台場でした。
ぜ~~んぶ計画してくれた旦那さん、本当にありがとう!!楽しかったよ~♪
朝7時過ぎに家を出て電車に乗ってお台場へ。
その日は全てスケジュールは旦那さんが考えてくれていました。
<<科学未来館>>


もちろん初めて行きましたが、とても楽しかったです。
3Dのプラネタリウムは特に最高でした。宇宙の成り立ち、地球の成り立ち。。。3Dでわかりやすく、そして神秘的な説明の25分間でした。
暗いところが怖かったみたいで娘は2回泣いてしまいました。。。
周りの方ごめんなさい・・・。
ISS(宇宙ステーション)の内部も展示してあってボランティアの方が細かく説明してくださるんですが、これも本当に為になりました。
ぬりえをした絵がすぐにすご~~~く大きなビジョンみたいなところに映し出されるというのもあったので、お絵かき大好きな娘に描いてもらってちょっとの時間ですが映し出していただきました。
アイボも見られたし、1日中遊べる施設ですが他にも予定があるので未来館をあとに・・・。
<<ヴィーナスフォートの大観覧車>>

失敗しました・・・。
高所恐怖症の夫婦が4台しかないスケルトンのゴンドラを選んでしまいました。。。
恐怖以外何もありません。
こわくてこわくて・・・。旦那さんも笑うしかなかったみたいです。
そういうのがまだよくわからない娘は強風の中、スケルトンゴンドラでわけのわからない自作のダンスを披露してくれました。。。たのんでないのに(笑)
ゴンドラ内をところ狭しと歩きまわる娘、こわくて腰が引けている親。。。
頂上までいくとこっちのもんです。
あとは低くなるだけだから、余裕のよっちゃん。
今では楽しい思い出です。
<<素敵な雰囲気のレストランでディナー>>

旦那さんが食べログで調べてくれたレストラン。
とても美味しかったです。
予約の時にお誕生日とのことを伝えてくれていたみたいで、嬉しかったです。
ありがとう!!

フジテレビもかわいくプロジェクションマッピングみたいに楽しい映像が見られました。
*****************************************
そして、「医師たちの恋愛事情」という今フジテレビで放送中のドラマの撮影に遭遇しました。
石田ゆり子、斎藤工など俳優さんがいっぱい!!
旦那さんが引くぐらいテンションが上がっていたら、なんと斎藤工さんがお手を振ってくれました。
すかさず私も手を振るという貴重な体験をしました。
びっくりするぐらい誰も気が付かず・・・。そこにいたのは私たちだけでした。(厳密には私だけ。。。斎藤工をよく知らない旦那さんは娘と遠くへ行ってしまいました。。。)
斎藤工の大ファンのたまちゃんにすぐに電話をしたのは言うまでもありません。。。
******************************************
そんな楽しいお台場でした。
ぜ~~んぶ計画してくれた旦那さん、本当にありがとう!!楽しかったよ~♪
▲
by yukotararan
| 2015-04-21 20:54
娘は初めての氷とう祭りに大興奮!!
氷の滑り台を何度も何度も滑ってました。
もれなく旦那さんか私が付き添うのですが、これがまた大人でも楽しい!!
きゃーきゃー言いながら、体験を共有するのはすっごく楽しかった〜。
娘が生まれる前は毎年行きましたが、なかなか滑り台を滑る勇気がなくて。。。
今回、初の氷の滑り台!!
体力があったら50回ぐらい滑りたぁい!
平日で、かつお天気よくて無風で。
サイコーのコンディションでした。


支笏湖、大好きな場所です♪
************************************
最近、個人的にいろいろな変化があってその変化になかなかついていけず。。。
頑張りたいこともやりたいことも、やらなきゃいけないことも山積みに感じて。
ちょっとしたことでいっぱいいっぱいになってしまう今日この頃。
何もかもが中途半端で、元々同時進行が出来ない性格なのに欲張り過ぎてあれも、これも。。。今の状況を考えないで。。。
一番優先するべきことはわかっていても精神的に不安定な今の私にはうまく立ち回れなくて。
これでよかったのか?と不安になることも。
「気分転換すれば??」と思っても気分転換をする余裕すらなくて。
不安な気持ちがいろんなことをマイナスにマイナスに考えをシフトさせてしまう。
覚悟はしていてもやっぱりなかなかついて行けてない。
体も正直、心も正直。キツイ時は悲鳴をあげる。
そんな時にきっつい人に会うと更にダメージが。。。
なるようになるさ〜。っていうのはわかっていてもわかることが出来ない時がある。
柔軟なようで、めっちゃ心配性で臆病。
それでもがんばってる人は山ほどいる。
自分のヘタレさに、はなはだ呆れる。。。
ヘタレ過ぎて嫌になる。
仕方ない、ずっとそうだから。
考えても考えても時間は過ぎるんだから行動しよう。そうしよう!
氷の滑り台を何度も何度も滑ってました。
もれなく旦那さんか私が付き添うのですが、これがまた大人でも楽しい!!
きゃーきゃー言いながら、体験を共有するのはすっごく楽しかった〜。
娘が生まれる前は毎年行きましたが、なかなか滑り台を滑る勇気がなくて。。。
今回、初の氷の滑り台!!
体力があったら50回ぐらい滑りたぁい!
平日で、かつお天気よくて無風で。
サイコーのコンディションでした。


支笏湖、大好きな場所です♪
************************************
最近、個人的にいろいろな変化があってその変化になかなかついていけず。。。
頑張りたいこともやりたいことも、やらなきゃいけないことも山積みに感じて。
ちょっとしたことでいっぱいいっぱいになってしまう今日この頃。
何もかもが中途半端で、元々同時進行が出来ない性格なのに欲張り過ぎてあれも、これも。。。今の状況を考えないで。。。
一番優先するべきことはわかっていても精神的に不安定な今の私にはうまく立ち回れなくて。
これでよかったのか?と不安になることも。
「気分転換すれば??」と思っても気分転換をする余裕すらなくて。
不安な気持ちがいろんなことをマイナスにマイナスに考えをシフトさせてしまう。
覚悟はしていてもやっぱりなかなかついて行けてない。
体も正直、心も正直。キツイ時は悲鳴をあげる。
そんな時にきっつい人に会うと更にダメージが。。。
なるようになるさ〜。っていうのはわかっていてもわかることが出来ない時がある。
柔軟なようで、めっちゃ心配性で臆病。
それでもがんばってる人は山ほどいる。
自分のヘタレさに、はなはだ呆れる。。。
ヘタレ過ぎて嫌になる。
仕方ない、ずっとそうだから。
考えても考えても時間は過ぎるんだから行動しよう。そうしよう!
▲
by yukotararan
| 2015-02-08 00:46
| 旅行
最近、ブログをサボり気味です。。。
いつものぞいてくださって、ありがとうございます♪
*****************
先日、ニセコに遊びに行ってきました。
前回行ったときはお天気があまりよくなかったので今回はリベンジのつもりで。。。
週間天気予報では雨マークでしたが、初日に雨がまあまあ降ったぐらいであとはいいお天気でした!!
ありがとう
まずはミルク工房横にあるプラティーヴォでランチしました。




おなかいっぱいだけど、ミルク工房の中でシュークリームも食べました。

めちゃめちゃ、トロトロ!!店員さんが「クリームがゆるいのでお気をつけてお召し上がり下さい」と言って渡してくれた意味がよくわかりましたー!
美味しかったです♪
きれいな景色。

撮影用?トラクターにも乗りました。


次の日は京極方面に行きました。




道中、ちょっとしたトラブルもありましたが楽しい旅行でした。
ニセコの大自然に触れて癒された旅でしたー。
そして、娘は「羊蹄山」という言葉を覚え、テレビで山が映ると「よーてーざん?ねーねー、これよーてーざん??」と聞いてきます。
「うん、そうやね。羊蹄山だよ。」と言ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。。。
しばらく、山は「よーてーざん」ということにしておきます。
ずっと運転してくれた、旦那さんありがとう
いつものぞいてくださって、ありがとうございます♪
*****************
先日、ニセコに遊びに行ってきました。
前回行ったときはお天気があまりよくなかったので今回はリベンジのつもりで。。。
週間天気予報では雨マークでしたが、初日に雨がまあまあ降ったぐらいであとはいいお天気でした!!
ありがとう

まずはミルク工房横にあるプラティーヴォでランチしました。




おなかいっぱいだけど、ミルク工房の中でシュークリームも食べました。

めちゃめちゃ、トロトロ!!店員さんが「クリームがゆるいのでお気をつけてお召し上がり下さい」と言って渡してくれた意味がよくわかりましたー!
美味しかったです♪
きれいな景色。

撮影用?トラクターにも乗りました。


次の日は京極方面に行きました。




道中、ちょっとしたトラブルもありましたが楽しい旅行でした。
ニセコの大自然に触れて癒された旅でしたー。
そして、娘は「羊蹄山」という言葉を覚え、テレビで山が映ると「よーてーざん?ねーねー、これよーてーざん??」と聞いてきます。
「うん、そうやね。羊蹄山だよ。」と言ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。。。
しばらく、山は「よーてーざん」ということにしておきます。
ずっと運転してくれた、旦那さんありがとう

▲
by yukotararan
| 2014-09-19 21:53
| 旅行
2日目は、朝から
ザーザー降り。。。
チーン。。。
天気がよくて、自然が気持ちいいニセコを想定していましたが。。。
おてんと様には勝てないので、この日はひたすらインドアに徹することにしました。。。
お宿の朝ごはん。
美味しくてご飯おかわりしました!


まずはニセコの道の駅へ。

すごく賑わっていました。
特にアスパラ!!安い!!
近所のスーパーで買うより安くてぶっとい!
おいももいっぱい入っててやっすい!
この日もニセコに泊まる予定だったので、次の日にまた寄ることにしました。
そしてお次は「ミルク工房」へ。
ホテルの人オススメのところで、晴れていたら羊蹄山が見える。。。という場所でしたが雨なんでね。。。
ミルク工房敷地内の雑貨屋さんに行きました。
雑貨好きの旦那さんは私よりもじっくり見ていました。


かわいい雑貨がいっぱいでワクワク☆
お昼はどこで食べるか決めてなかったんですが、ミルク工房内のレストランへ。

窓側じゃない席からも景色がよく見えるように映画館みたいに席が段々になってました。


お野菜、ドリンク、デザートなどはブュッフェスタイル。

メインはトマトスパゲティを選びました。

デザートも堪能。

とっても雰囲気がよくて美味しくて、素敵なお店でした。
ただひとつ残念なのが、店員さんが私がお会計する時にずっと電話してたことかな。。。
百歩譲ってお客さんとの電話ならいいけど、明らかに業務の内容と世間話でした。。。
もちろん値段は言わなくてレジに表示されてるのを見て!みたいな感じで、唯一お金をレジにしまう時に「ありがとうございました」って言っただけ。。。
次のお客さんの会計の時も電話しながら同じことをしてました。。。
お店の雰囲気と味がよかっただけに残念。。。
そして、二日目のお宿に行く前にもうひとつお店に寄りました。
そこは「湯ノ里デスク」さんです。
とっても楽しくて、とっても充実した時間を過ごさせていただきました。
その話は、次の記事にて。。。
ザーザー降り。。。
チーン。。。
天気がよくて、自然が気持ちいいニセコを想定していましたが。。。
おてんと様には勝てないので、この日はひたすらインドアに徹することにしました。。。
お宿の朝ごはん。
美味しくてご飯おかわりしました!


まずはニセコの道の駅へ。

すごく賑わっていました。
特にアスパラ!!安い!!
近所のスーパーで買うより安くてぶっとい!
おいももいっぱい入っててやっすい!
この日もニセコに泊まる予定だったので、次の日にまた寄ることにしました。
そしてお次は「ミルク工房」へ。
ホテルの人オススメのところで、晴れていたら羊蹄山が見える。。。という場所でしたが雨なんでね。。。
ミルク工房敷地内の雑貨屋さんに行きました。
雑貨好きの旦那さんは私よりもじっくり見ていました。


かわいい雑貨がいっぱいでワクワク☆
お昼はどこで食べるか決めてなかったんですが、ミルク工房内のレストランへ。

窓側じゃない席からも景色がよく見えるように映画館みたいに席が段々になってました。


お野菜、ドリンク、デザートなどはブュッフェスタイル。

メインはトマトスパゲティを選びました。

デザートも堪能。

とっても雰囲気がよくて美味しくて、素敵なお店でした。
ただひとつ残念なのが、店員さんが私がお会計する時にずっと電話してたことかな。。。
百歩譲ってお客さんとの電話ならいいけど、明らかに業務の内容と世間話でした。。。
もちろん値段は言わなくてレジに表示されてるのを見て!みたいな感じで、唯一お金をレジにしまう時に「ありがとうございました」って言っただけ。。。
次のお客さんの会計の時も電話しながら同じことをしてました。。。
お店の雰囲気と味がよかっただけに残念。。。
そして、二日目のお宿に行く前にもうひとつお店に寄りました。
そこは「湯ノ里デスク」さんです。
とっても楽しくて、とっても充実した時間を過ごさせていただきました。
その話は、次の記事にて。。。
▲
by yukotararan
| 2014-05-20 06:20
| 旅行
ニセコに2泊3日の予定で遊びに行きました。
新緑が眩しい爽やかな春のニセコをワクワク楽しみにしていたのですが、週間天気予報では怪しい雲行き。。。
かびーん

1日目、雨は降りませんでしたがくもり

雨が降らないだけましだ!と思い出発しました。
ニセコには初めて行きました。
支笏湖を右に見ながらきれいな新緑を見つつ向かうと羊蹄山がそびえたっていました。



さすが蝦夷富士!!迫力満点で富士山そっくり。

そして、目的のひとつめ。
夫婦でお世話になっている美容室の美容師さん超オススメのイチオシのレストランへ。
真狩村のフレンチレストラン「maccarina」へ。
ミシュラン、一ツ星のお店だそうです。
ランチだったら子供もOKとのことでした。
1ヶ月前ぐらいに予約しましたが、ちょっと遅い時間帯で予約。その方がお客さんが少ないのでいいそうです。
いくら子供OKでもお客さんが多い時に騒いじゃうとアレですもんね。
お店からの優しい配慮でした。
そして、娘はなんとお店に着く直前に眠りにつき、我々はゆっくりとランチを堪能できました。
もう来られないかもしれないので、奮発して真ん中のコースを注文しましたよ!

ひとさらひとさら美味しすぎる!
お野菜の味を噛み締めながら食べました。
野菜、マジうまい!!

娘はコースが佳境に入ったところでお目覚め。
汗をかいていたので母ちゃんにひちさんわけにされています。

いやー、景色もよくて(曇ってたけどね。新緑満載ではなかったけどね。)、食事もサイコーで夢見心地でした。
しゅあわせ〜☆
ごちそうさまでした。
そして、1日目のお宿へ。

大浴場は川がすぐそこにあって、めちゃめちゃ最高のロケーションでした。
気持ちよかった〜♪
大自然を満喫できるお風呂でした。
お昼は遅めのランチだったので、夕食は19時からにしてもらいました。
あまりおなかがすいてないところにまた大量のお夕食!!
十勝牛やヤマメの塩焼き。
行者ニンニクなどの山菜の天ぷらやカルパッチョ。
山菜はお宿の料理さんが朝摘んで来たものだそうです。
十勝牛、マジサイコーでした。
ちなみにこの料理のコースは、平日室数限定の料理が無料でアップグレードするプランでした!!
無料アップグレードサイコー!!


おなかパンパンで布団に入りました(笑)
象になるけど、旅行だもん!いいよねん!!
ニセコ旅行二日目に続く。。。
二日目は一日中雨の予報。。。
新緑が眩しい爽やかな春のニセコをワクワク楽しみにしていたのですが、週間天気予報では怪しい雲行き。。。
かびーん


1日目、雨は降りませんでしたがくもり


雨が降らないだけましだ!と思い出発しました。
ニセコには初めて行きました。
支笏湖を右に見ながらきれいな新緑を見つつ向かうと羊蹄山がそびえたっていました。



さすが蝦夷富士!!迫力満点で富士山そっくり。

そして、目的のひとつめ。
夫婦でお世話になっている美容室の美容師さん超オススメのイチオシのレストランへ。
真狩村のフレンチレストラン「maccarina」へ。
ミシュラン、一ツ星のお店だそうです。
ランチだったら子供もOKとのことでした。
1ヶ月前ぐらいに予約しましたが、ちょっと遅い時間帯で予約。その方がお客さんが少ないのでいいそうです。
いくら子供OKでもお客さんが多い時に騒いじゃうとアレですもんね。
お店からの優しい配慮でした。
そして、娘はなんとお店に着く直前に眠りにつき、我々はゆっくりとランチを堪能できました。
もう来られないかもしれないので、奮発して真ん中のコースを注文しましたよ!

ひとさらひとさら美味しすぎる!
お野菜の味を噛み締めながら食べました。
野菜、マジうまい!!

娘はコースが佳境に入ったところでお目覚め。
汗をかいていたので母ちゃんにひちさんわけにされています。

いやー、景色もよくて(曇ってたけどね。新緑満載ではなかったけどね。)、食事もサイコーで夢見心地でした。
しゅあわせ〜☆
ごちそうさまでした。
そして、1日目のお宿へ。

大浴場は川がすぐそこにあって、めちゃめちゃ最高のロケーションでした。
気持ちよかった〜♪
大自然を満喫できるお風呂でした。
お昼は遅めのランチだったので、夕食は19時からにしてもらいました。
あまりおなかがすいてないところにまた大量のお夕食!!
十勝牛やヤマメの塩焼き。
行者ニンニクなどの山菜の天ぷらやカルパッチョ。
山菜はお宿の料理さんが朝摘んで来たものだそうです。
十勝牛、マジサイコーでした。
ちなみにこの料理のコースは、平日室数限定の料理が無料でアップグレードするプランでした!!
無料アップグレードサイコー!!


おなかパンパンで布団に入りました(笑)
象になるけど、旅行だもん!いいよねん!!
ニセコ旅行二日目に続く。。。
二日目は一日中雨の予報。。。
▲
by yukotararan
| 2014-05-17 06:12
| 旅行